ふき味噌を作りました
先日パパさんの実家でふきのとうをいただきました
ぱぱさんの実家は車で15分位南に行ったところですが、そこにはもう春が来ています。
我が家はまだ真っ白です。
たくさんいただいたので最初は天ぷらでいただき、今日は朝からふき味噌を作りました。
作り方はいたって簡単です。
ふきのとうはよく洗って荒くみじん切りにします(細かく切ると歯応えがなくなるので)。
フライパンに油をひいて炒めます。
ある程度炒めたらお酒、味噌、おかかを入れて味を調えます。
冷えてから味噌味が出てくるので熱いときに少し薄いかな・・・と言う位の味付けのほうが良いです。
以前飯縄リゾートスキー場にある窯焼きピザ屋さんでふき味噌のピザを食べて美味しかったのを覚えています。
ピザを作ってみようかな~~~~と思っています
ポチっとお願いします
« 小鉢を洗っていたら・・・ | トップページ | おからのベーグルを作りました »
「料理」カテゴリの記事
- 5月8日の夕飯(2013.05.12)
- リベンジ(2013.05.06)
- お昼2題(2013.05.02)
- 会えました(2013.04.30)
- 開花宣言と・・・・・仕込み(2013.04.25)
うちでは、ふきのとうは天ぷらで食べますが、ふきみそ美味しそう~、なんかとても贅沢ですねぇーーー。
投稿: ワイン猫 | 2011年3月 9日 (水) 18時20分
ふきのとうの季節なのですね

お腹がぐうぐうです。
山菜や筍とかが大好きなのですが、値段が高い割には
あまり入っていなくて
あ~ふき味噌食べたいなあ~
投稿: めぐ | 2011年3月 9日 (水) 20時58分
ふき味噌!大好きです。我が家では福島のふき味噌の瓶詰めを食べてますが、自家製が1番!
いいな。
ピザにもいけるとは!
投稿: みみりん | 2011年3月 9日 (水) 21時47分
ワイン猫さん
」とちょっと幸せになります。
春1番ですよね。
ちょっとほろ苦いのですがこれを食べると「春だな~~
投稿: ママさん | 2011年3月10日 (木) 15時36分
めぐチャン
」・・・時期になります。
我が家のほうでは、これからが春ですよ。
これからの時期「犬も歩けば食べ物に当たる
投稿: ママさん | 2011年3月10日 (木) 15時39分
みみりんさん
です。
ふき味噌はピザいもあいますが、ここだけの話シフォンケーキにも合いますよ。
去年作ったのですが、おいしかった~~
投稿: ママさん | 2011年3月10日 (木) 15時40分
ふき味噌のピザ・・・是非 作ってレシピをお願いしま~す。
投稿: ゆみちやん | 2011年3月10日 (木) 18時32分
ゆみちゃん
我が家の周りでふきのとうが採れるようになったらぜひ1度作ってみましょう。
出来たらブログにアップしますね。
投稿: ママさん | 2011年3月11日 (金) 10時10分