保存食続き・・・
昨日の夜に出来上がった保存食です。
トマトソースです。
今シーズン何回目かな??
4回目・・・位になります。
今回は保存瓶16本になりました。
実は畑にはまだまだトマトがあります。
明後日には前回と同じ位の収穫があるでしょう
肉みそです。
保存食と言うよりは常備菜的なものです。
これも小分けして冷凍します。
昨日は7種類作りました。
さすがに疲れましたが、まだまだいろいろ保存します。
豊かな冬の食卓のために・・・・・が合言葉・・・・・かな
ポチっとお願いします
« 保存食を作りました | トップページ | お昼は・・・・ »
おぉ!またまた大量ですねぇ~

肉味噌の作り方、料理のレシピとか教えて欲しいです~
投稿: じゅんぴぃ | 2011年8月22日 (月) 11時54分
プーさん、こんにちは~☂
すっかり、涼しくなって、体調管理難しいですね・・・
また明日から暑いみたいだし~
季節がうつるときは気をつけないとですね
えええ~っ、トマトソース16瓶ですか
すっご~~い!!!
これ、冷凍保存ですか?
トマトソースはいろいろ利用できて便利ですよね♡
姫乃の畑は今年、トマトのできが今ひとつで
結局作ったトマトソース食いつくしちゃいました (-.-)
投稿: 姫乃 | 2011年8月22日 (月) 12時34分
こんばんは・・・
色々 保存していますね! 今回はじめて トマトソース 作って見ました。おいし~く出来て ビックリしています。粕漬け 見ました。 今度 作って見ようと思います。その時には コツをよろしくネ!
投稿: ゆみちゃん | 2011年8月22日 (月) 18時30分
まだまだ保存食作り続いていますね。
明後日も同じぐらい作ることになるのですかね。
トマトソース16瓶ですか
冬のためにせっせとこしらえていらっしゃるのですね。ステキです
私も肉味噌レシピ教えてほしいです。
投稿: めぐ | 2011年8月22日 (月) 20時39分
肉みそ、おいしそ~です



何にでも合いそうで、ジュルッ・・・です
投稿: さるぽ | 2011年8月22日 (月) 21時56分
じゅんぴいさんこんにちは。

今年はトマトが沢山採れるのでソースもたくさん作ります。
明日当たり同じ位のトマトの収穫がありそうです
肉みそのレシピですが、クックパッドのID366914の肉みそを作っています。
あまり辛さがないのでラー油や7味唐辛子・ゴマを足したりしてもも良しいと思います
投稿: 里山のプーさん | 2011年8月23日 (火) 15時36分
姫ちゃんこんにちは。
トマトソースは冷凍保存をしますよ。
姫ちゃんのとこはトマトがいまいちだったんですね。
我が家は去年があまり良くなかったのですよ。
今年は本当に大変な位の収穫が続いています
投稿: 里山のプーさん | 2011年8月23日 (火) 15時38分
ゆみちゃんこんにちは。


自家製のトマトソースって美味しいですよね
粕漬けはコツはありませんよ
塩に漬けて砂糖に漬けて粕に漬けるだけで~~す。
でも1年つけたのを今食べていますが美味しいですね
投稿: 里山のプーさん | 2011年8月23日 (火) 15時41分
めぐちゃんこんにちは。
空いた畑に行くのがちょっと怖いですね。
多分トマトはた~~~くさんあると思います。
となるとまたまたトマトソースかもしれません。
肉みそのレシピですが、クックパッドのID366914の肉みそを作っています。
パンチが欲しければ豆板醤やラー油・7味唐辛子などを加えて、あとはゴマを入れても美味しいかも・・・
投稿: 里山のプーさん | 2011年8月23日 (火) 15時44分
さるぼさんこんにちは。
なんにでも合いそうです。
我が家ではそうめんに合わせましたが美味しかったです。
湯豆腐やナス焼きなどにも合いそうですね
投稿: 里山のプーさん | 2011年8月23日 (火) 15時46分
すごいトマトソースの量ですねー
これから、どんなお料理が飛び出してくるか楽しみですぅ^^
投稿: pi | 2011年8月23日 (火) 22時41分