ホームページ

姉妹ブログ

無料ブログはココログ

保存食

初めて見ましたよ✊

昨日パパさんと山を下りてホームセンターとマーケットに買い出しに行ってきました🚙

帰り道を走っていると・・・

Dsc_0015

大きな鳥の群れが・・・・・🐦

田んぼには・・・・・

Dsc_0019

白鳥の群れが・・・・

かなりの団体(空を飛んでいるのを合わせれば多分1000羽以上だと思います)でお食事中・・・

本当にびっくりしました。

地元のテレビだと思うのですが、ここの田んぼに白鳥が来ているニュースは見たような気がしたのです

でもここまでたくさん来ているとは・・・・・

余りの嬉しさにちょっとだけウルっと来てしまいました( ´艸`)

春には北に旅立っていくのでしょうが、それまでたくさん食べて体力をつけてほしいなぁ👍

 

 

 

 

 

 

 

Dsc_0002_20210124133201

プーさんは相変わらず絶好調です🐕

午後の散歩から帰ってくると

Dsc_0003_20210124133201

パパさんにおやつの催促をするのがルーティンです🐕

ただ、夜中の散歩が恒例になっちゃったみたいで、今朝は1:30AMに起こされました( ;∀;)

朝まで寝てくれればいいのですが・・・・・

 

 

 

 

干し柿を収穫した後に・・・

Dsc_0007

凍み大根を作っています。

いつもは大根をかまぼこ切りにするのですが、今年の大根はおデブちゃんなので4つ割りにして軟らかく煮て紐に通して干します。

凍って溶けてを繰り返すとからっからに乾きます

これを田植えの煮物に入れます。

 

 

 

おいしくな~~~れ🎵

 

 

 

 

 

 

 

 

冬の漬物

我が地域では冬の漬物と言えば野沢菜とコショウ漬けです。

今年も漬けました。

Dsc_2491

お菜採りです。

去年は野沢温泉の野沢菜を作ったのですが、今年は種が手に入らずやわらかい菜という野沢菜を作りました。

Dsc_2494

結構軽トラに積みました。

Dsc_2496

帰ってきてお菜洗いです。

大豆を煮た大きなおかまでお湯を焚いて野沢菜を洗います。

最後にお水で洗って漬けこみます。

 

 

 

Dsc_2486

コショウ漬け大根です。

わざと小さく作っています。

これを洗って夏の間に作っておいた素(キュウリ・白瓜・コショウ・コショウの木・紫蘇の木を塩漬けしたものです)と交互に漬けます。

最後にコショウの木と紫蘇の木をかぶせて出来上がり。

Dsc_2499

右側が野沢菜、左側がコショウ漬けです✊

 

 

 

畑で収穫した白菜を塩漬けしました。

Dsc_2517

これを半分ずつ白菜の本漬けとキムチにしました。

 

 

 

 

 

Dsc_2532

野沢菜とコショウ漬けは水が上がったので重しを軽くしました。

左側手前がキムチ、奥が白菜の本漬けです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この漬物が食べられるのはまだ先なので・・・・・

Dsc_2538_20201201142401

実は冷蔵庫でも作っています。

左から蕪の朝漬け、野沢菜の朝漬け、野沢菜の醤油漬け、コショウ漬けの朝漬けです。

この漬物が終わるころには納屋の漬物が食べられると思います(^^♪

 

 

 

 

 

 

 

 

今から楽しみ~~~💗

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

干し柿のその後と越冬野菜

干し柿のその後ですが・・・

Dsc_2519

朝見たら干し柿のあったところがいくつか無くなっていて、おまけに薪にかぶせてあるシートの上に💩がしてありました👊💣💢💥💦💦

しょうがないので・・・


Dsc_2525

部屋の中で窓を開けて扇風機を起こして干しました💧

Dsc_2536

これが獣の足跡です。

 

 

来年はどこに干そう・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

さて

Dsc_2531

山に雪が降ったり

Dsc_2528

庭先にもうっすら雪が積もったり段々雪の季節が近づいてきました。

我が家でも先週越冬野菜の収穫をしてきました

Dsc_2504

軽トラいっぱいの収穫です✊

これを庭先に活けて春まで食べます。

Dsc_2505

この大根はおでん大根と言ってあまり大きくはならないのですが柔らくておいしい大根です。

Dsc_2507

白菜

Dsc_2509

キャベツ

このほかに辛味大根もいけました

Dsc_2510

長ネギは

Dsc_2511

納屋に置きます。

これに漬物をたくさん作れば冬の準備は終わります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

保存食・・まだまだ・・・

先日パパさんの実家から紅玉が届きました🎵

25個を使って・・・

Dsc_2329

コンポートを作りました✊

Dsc_2333

小分けにして冷凍保存します💗

Dsc_2334

里芋も収穫しました。

皮をむいてさっと茹でて・・・

Dsc_2337

1回分ずつに分けて冷凍保存しました。

 

 

 

 

 

 

 

畑仕事ももう少しでおしまいです(^^♪

 

 

 

 

 

 

 

保存食と・・・・

今年の野菜は梅雨が長く低温で中々畑に行けない日が多かったのに、8月になると一転猛暑に襲われました💥

トマトやモロッコインゲンは霜が降るまではもたず、先日終了しました( ;∀;)

その中でも庭先で作っていたトウモロコシ・・・

Dsc_2110

先日収穫しました(^^♪

Dsc_2132

作ったのはトウモロコシもちもちパープルという品種で、皮をむくと・・・

Dsc_2134

こんな色になっています。

昔ながらのトウモロコシで甘みは強くはないのですがモロコシの味が濃いので作ってみました💗

そのままで何本か冷凍し、そぎ落としたのも何袋か保存しました。

Dsc_2066

今年はパパさんがコショウ醤油を作っています。

私は・・・

Dsc_2123

恒例の煮物にしました。

Dsc_2159

第2陣です。

トマトも今年は収穫が少ないのでソースは・・・

Dsc_2105

これだけであとは・・・

Dsc_2184

ドライトマトのオイル漬けを作りました。

中々思うような収穫にはなりませんでした💦

 

 

 

 

 

 

 

 

先日久しぶりにプーさんが・・・・・

Dsc_2130

おねしょをしてプーさんのベットからシーツまで丸洗いしました。

プーさんは元々外ベンケイで、私たちが留守だったり夜中などはおしっこシートで用足しができます✊

でも、私たちが家にいるときは緊張しておもらしをたま~~にしてしまうのです。

用心のためのマナーベルトですが、この日はベルトをするのを忘れてしまってベットにおねしょをされました。

プーさんは食欲も落ちず15才ですがと~~~っても元気です🐶

 

 

 

 

 

 

 

いつまでも元気でいてほしいものです💛💛

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

手前みそ

古いお話ですが、今年も味噌を仕込みました。

今年はお仕事のお客様にお手伝いをお願いいたしました。

仕込みの2日前にお米を蒸しました。

Dsc_1889

台所と・・・

Dsc_1891 

外のかまどです。

10kgのお米を蒸して・・・

Dsc_1892 

麹菌を混ぜました。

これをサウナ室で2日間発酵させます。

今年は温度管理にサウナの熱源と毛布を使いました。

いよいよ豆を煮ます。

Dsc_1901

でっかいかまどとでっかいおかまです✊

Dsc_1902

おかまの底に藁を敷いてお豆さんが焦げないように煮ます。

このおかまで煮るとふっくらとしたお豆さんになります(^^♪

Dsc_1905

仕込みにはフードプロセッサーを使います。

Dsc_1903

つぶして混ぜての繰り返し・・・

Dsc_1907

今年は60kg以上のお味噌を仕込みました。

樽に仕込んだら、去年仕込んで残った味噌を上に乗せます。

お手伝いをしていただいたお客に1年分と私のお友達にもおすそ分けしますよ。

あと、パパさんの実家にも1年分持っていきました。

 

 

 

 

 

 

おいしいおみそにな~~~れ💛💛💛

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山菜

今年の春も写真に撮りだめた山菜の写真があります。

Dsc_1730

庭先で採ったこごみ

そうしたら・・・

Dsc_1736

パパさんの親戚にこごみをた~~~~くさんいただきました(^^♪

そのこごみを使って大宴会・・・🍺・🍶・🍷

Dsc_1738

漬物や保存食も出しましたが・・・

Dsc_1740

クルミマヨネーズ和え

Dsc_1741

肉巻き

Dsc_1742

ナムル等美味しくいただきましたよ✊

他に・・・

Dsc_1734

行者ニンニクで作ったニンニク醤油

行者ニンニクは庭にまだまだあるのでもっと作るつもりです。

Dsc_1732

わさびの花の醤油漬けも作りました。

今の時期は美味しいものがたくさんあります💗💗

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年最初に作ったものと・・・

今年最初に作ったものは

Dsc_1421

山わさびの醤油漬け( ^ω^)・・・

去年秋に収穫しておいたものをフードプロセッサーでガ~~~~としてお醤油と混ぜました。

これを・・・

Dsc_1406

暖かいご飯の上に千切りシソの葉・釜揚げしらすを乗せて山わさび醤油をかけていただきます。

お好みでおかかやゴマをかけてもおいしい💗

この醤油、お刺身の漬けに使ってもおいしいです(^^♪

 

 

 

 

そして、今作っているというか見守っているのが・・・・

Dsc_1401

ヒラタケの菌床・・・

うまくいくと1個で500g位収穫できるらしいです。

この子たちは我が家のお風呂場にいます✊

収穫が楽しみです✌

 

 

 

 

 

 

 

年末年始・・・

今年の年末年始は例年になく穏やかなお天気でした☀

Dsc_1381_20200108104501

大みそか-10℃の朝です。

 

 

我が家ではおせち料理は作らないんです。

その代わり大みそかから3日までの宴会料理を作って大宴会をします🍺🍶🍷

 

今回は・・・

Dsc_1383

クジラや馬のお刺身、イノシシや豚の燻製、生ぶや湯葉など食べたいものを作りました。

あと・・・

Dsc_1384

天ぷらや煮物なども作りました。

 

このお料理で大みそかの夜から宴会スタート🍺🍶🍷

 

元旦は・・・

Dsc_1389

かまぼことだし巻き卵と・・・

Dsc_1387

お雑煮が加わります。

お屠蘇で乾杯してパパさんは地元の新年会へ・・・🍶

私は・・・

Dsc_1393

プーさんとお散歩に行きました。

プーさんは今年15才(多分)大分年を取りましたが、まだまだロングなら1時間半くらいのお散歩に行きます。

パパさんは午後遅く帰ってきて撃沈💤💤💤

私は一人宴会状態でした( ´艸`)

二日の日の朝はパパさんはご飯を食べられないと言ったので、私の寝床を作って寝てもらいました。

Dsc_1394

プーさんが添い寝しています🐕

でも午後になっても悪くなるばかりです😟

吐いたりもしたので病院に行ってきました🏥

結果は・・・・・

消化不良・・・・・

2時間の点滴とお薬が処方されました💦💦



原因として考えられるのは、パパさん元々内臓はあまり丈夫ではありません。

いつもは泡盛のお湯割りを飲んでします(真夏でも)

今回は焼酎のウーロン茶割り(冷たい)をろれつが回らなくなるくらい飲んできたのです💢💢💢👊


パパさん曰く、来年は泡盛を持って行って会場でお湯を沸かして飲む・・・と言っています💣💣💢



3日の日は朝からパパさんの苦手なおかゆさんを食べてもらい、禁酒もしてもらいました。

 

 

 

 

困ったもんだ・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ポン酢と・・・

まだまだ年内の事ですいません✋

先月下旬にちょいと実家の法事に行ったのですが、私の実家ではゆずの木が1本あります。

毎年収穫したゆずを送ってもらっていたのですが、今回法事なのでひょっとしたらゆずがもらえるかなぁ・・・(^^♪と思って出かけました🚙

法事が終わった時にた~~~~くさんいただきました・・・・・それも14㎏💓💓💓

帰ってきた翌日にパパさんの実家やご近所の方にたくさんお分けしました✊

それで作ったのが・・・・・

Dsc_1338

ポン酢・・・・・🎵

このポン酢を1年使います。

そして、買ってきたゆずで作ったのが・・・・・

Dsc_1379

柚子胡椒・・・・

これも結構おいしいですよ💛

これで年内の保存食作りはおしまい・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

より以前の記事一覧

2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック